ゴミンゴ・ゴミ拾いネットワーク

リンク

ゴミ拾いコミュニティー☆ゴミュニティー(近畿版)

SERVICE FOR PEACE OSAKA
海外にも出向いて様々な活動を行っている団体のブログ。
活動日は毎月第4日曜日、活動地は大阪アメリカ村
エコウェーブ堺
大和川と石津川で月に二回活動している団体のサイト。活動開始は1995年!
活動日は
奇数月第2日曜日→阪堺線大和川駅付近
偶数月第2日曜日→JR浅香駅付近
NPO法人泉州人
二色の浜の海岸掃除をしている団体のサイト。合言葉は“きたときよりもうつくしく”。
しっかりNPO法人化してらっしゃるので、いろいろ参考にさせてもらいたいと思っています。
活動日は5月から9月までの最終日曜日、活動地は貝塚市二色の浜
ビーチクリーン土佐
二色の浜とその名の通り高知県の東洋町で調査型のゴミ拾いをしている団体。活動は不定期ですが、全世界共通の調査時期が年二回(春・秋)があります。それ以外も頻繁に活動なさっています。
まち美化エンジェル
街頭で清掃活動をすることを通して、より多くの人達に「神戸のまちを美しくしたい」という気持ちを広めている団体のサイト。
活動日は毎月第3土日、活動地は三宮
05/04/02にHPがリニューアル。
大和川を守る会
悪臭が漂い不法投棄の絶えない大和川を子供達が安心して遊べる場所に戻すため、また地域の繁栄と地球の平和を願い1994年4月に設立。
活動日は毎月最終日曜日、活動地は吾彦大橋下河川敷(大阪市側)
きゅうたなべ倶楽部
ゴミンゴが木津川でゴミ拾いを開始したときに、知り合うことができた団体さんです。京田辺市の街づくりなどゴミ拾いだけでなくいろいろな活動をなさっています。ゴミンゴもいろいろ助けていただいております。
活動日は不定期、活動地は京田辺市各所
誇れる堺を創る会
堺の道路でゴミ拾いを続けておられます。年に数回、大々的にゴミ拾いイベントを開催されています。
活動日は不定期、活動地は堺市各所
スマイルスタイル
関西各地の街中でおしゃれにゴミ拾いを展開し、関西のゴミ拾い界をめちゃめちゃ盛り上げてくれている団体です。活動はめちゃめちゃやってますので迷わずアクセスして日程を確認してください。楽しそうですし、いろんな人と出会えそうですよ〜。

お世話になっている行政など

石川

富田林土木事務所
ゴミ処理(石川左岸)を請け負ってくれています。いつもありがとうございます!
八尾土木事務所
ゴミ処理(石川右岸)を請け負ってくれています。いつもありがとうございます!
石川河川公園
大阪府公園協会内の石川河川公園のサイト。
大阪河川室
ゴミ拾い活動とはあまり関係ないかもしれませんが、年に一回「大和川・石川クリーン作戦」っていうのをやってまして、それの報告などがなされています。

猪名川

豊中市役所美化推進課
ゴミ処理を請け負ってくれています。いつもありがとうございます!
猪名川河川事務所
活動時にゴミ袋や軍手を頂いています。いつもありがとうございます!

藻川

尼崎市河港課
ゴミ処理を請け負っていただき、ゴミ袋もいただいています。いつもありがとうございます!
NPO法人まいどいんあまがさき
一緒にゴミ拾いをさせていただいています。
自然と文化の森協会
一緒にゴミ拾いをさせていただいています。

木津川

京田辺市経済環境部環境課
ゴミ袋をいただいています。いつもありがとうございます!
京田辺市経済環境部環境課
ゴミ処理を請け負っていただいています。いつもありがとうございます!
きゅうたなべ倶楽部
一緒にゴミ拾いをさせていただいています。

その他 ゴミ拾い関係

A SEED JAPAN(全国、主に関東?)
NHK教育テレビに代表の羽仁カンタさんが出演していたことで薄々知りながらも、がっちり知ることになりました。
楽しみながらゴミを減らすことへのアプローチを企てている姿勢はいいですね。
Good Day(関東)
逗子でビーチクリーンをしている団体。でも逗子ってどこだ?関西人にはわからん、ってボクが無知なだけ!?
green bird(関東)
東京は原宿で朝掃除をしている団体さんです。他に下北沢、福岡、駒沢とあるみたいです。
東京本部なのでよくわかりません、そのうち活動に参加してみます。
ゴミ拾い活動は毎週平日の月水木、活動地は原宿表参道
Merry Project(東海、関東)
愛☆地球博に賛同するかどうかは別として、ゴミ拾いすることには賛同します!!
万博が終わっても活動が続けばいいなぁ〜
環境 グリーンラボ  〜環境に関する情報サイト〜
環境に関することを何でも載せようとしているサイト。

Valid HTML 4.01! Valid CSS!